こんにちはFUNSIDË minamiです♡
今回は、エスニッククリスマスアートのご紹介です!
FUNSIDËのネイルシール3種類を使って
FUNSIDËらしさが光るクリスマスアートを作っていきます!
目次
Inspired
エスニックな雰囲気のクリスマスアートってなかなかないですよね。
FUNSIDËシールなら普段と違うクリスマスアートが楽しめちゃう!
![]()
出典:Pintarest
Let’s try!
How to make ETHNIC X’MAS !!!

道具紹介

①KÜU PRO BASE GEL | ベースクリア |
②KÜU PRO TOP HARD GEL | トップクリア |
③S.F.T COLOR GEL |
ベースカラーに使用 |
④S.F.T COLOR GEL |
ベースカラーに使用 |
⑤スタッズ | アートに使用 |
⑥スクエア筆 | ベース、カラー、トップを塗る際に使用 |
⑦ネイルシール |
アートに使用 |
⑧ネイルシール |
アートに使用 |
⑨ネイルシール |
アートに使用 |
⑩シザー | シールを切る際に使用 |
⑪ツイザー | シール、パーツをアートする際に使用 |
手順説明
1.ベースジェルを塗る



KÜU PRO BASE GELは薄づきでしっかり密着してくれるので非常に持ちが良く、オフもしやすいプロ使用になっています。
(LED仮硬化5秒)
ジェル詳細はこちら☟
2.ベースカラーを塗る
S.F.T COLOR GELビリヤードを、中心の部分に塗ります。


一度塗りめはこんな感じ。硬化します。(LED仮硬化5秒)

二度塗りめ。しっかりと色味が出ました!

硬化します。(LED仮硬化5秒)

次にS.F.T COLOR GELレッドカーペットを両サイドに塗ります。


こんな感じです。塗り終えたら硬化します。(LED仮硬化5秒)

ビリヤードと同じく二度塗りを行なってください。(LED仮硬化5秒)

3.シールを貼る
今回使用するシールは、ミサンガ&タッセル・タラベラタイル (アイボリー)・ジオテープ(ゴールド)です。
まず、最初にミサンガ&タッセルから貼ります。予めシールを下図のようにカットします。


カットしたシールを、2色のカラー境目に貼ります。

はみ出す部分はシザーでカットしてください。

同じ工程をもう片方のサイドにも行います。貼り終えたら下図のようになります。

次に、ジオテープ(ゴールド)を使用します。
先ほど貼り終えたミサンガシールの両脇(内側・外側)にラインを貼ります。

こんな感じ♪

最後に、タラベラタイル (アイボリー)で、クリスマスのオーナメントを飾るように華やかさをプラスしていきます。





これでシールを全て貼り終えました。
最後にシール内の空気が残ったままだと、コーティングがしにくかったり、リフトの原因になったりするのでツイザーのおなか部分を使って優しく擦り、内側の空気を外側へ向かって抜いてください。
4.スタッズを付ける
スタッズを付けたい箇所に、KÜU PRO TOP HARD GELを適量塗布します。
ツイザーを使って、スタッズを付けます。


最後にバランスを整えて、硬化します。(LED仮硬化5秒)
5.ハードトップジェルで仮止め、コーティング

KÜU PRO TOP HARD GELを使って、シールの仮止めとコーティングしていきます。
ジェル詳細はこちら☟
▼シール仮止め

筆の3分の1の量を取り、筆をゆっくり小刻みに動かしながらシールの段差を埋めていきます。
この時にまだ空気が入っているところがあれば、固める前に抜きましょう。

(LED仮硬化5秒)
▼コーティング

筆にたっぷりめにハードジェルを取り、全体をしっかりと覆うようにコーティングしていきます。


(LED完全硬化30秒)
9.完成
未硬化ジェルを拭き取り、完成。

まとめ
いかがでしたか?♡
FUNSIDËのネイルシールを使ったクリスマスネイルでした^^ぜひチャレンジしてみてください!
動画で詳しくチェックしたい方はこちら☟
Thank you
&
Have FUN♡
最近のコメント